アーカイブ配信視聴申し込み
視聴お申し込みについて
日経バーチャル・グローバルフォーラム「国際金融ハブと日本の役割」視聴にはお申し込み及び日経IDが必要です。
(日経IDの取得<無料>はこちらから。詳細についてはこちらをご覧ください。)
本ページをご一読いただき、フォームに必要事項をご入力のうえ、最下部にある”申し込む”をクリックし、送信してください。
- アーカイブ配信視聴
- 配信開始 :2020年12月8日(火)21:00
視聴申込締切 :2021年1月31日(日)
申込完了メール
ご登録データの送信後、ご入力いただいた電子メールアドレス宛に視聴方法、視聴URLを記載した「申込完了メール」をシステムより自動送信いたします。
24時間以内に「申込完了メール」が届かない場合は電子メールで事務局までご一報ください。
視聴方法について
上記「申込完了メール」をご確認ください。
ご利用にあたっての注意
本フォーラムの視聴にあたり、下記事項に同意のうえお申し込みください。
- URLは申込者のみが利用可能とします。再配布は禁止です。
- 視聴環境は予めご自身でご調整ください。また、視聴にかかる設備や通信の費用は視聴者でご負担ください。
- 主催者側、視聴者側を問わず、システムトラブルなどにより画像・音声に乱れが生じた場合でも主催者は視聴可否について責任を負いません。
- 不正アクセスが疑われる場合、主催者は予告なくアクセスを切断する場合があります。
- 本フォーラムまたはコンテンツのいずれかの部分についても、録画、キャプチャー、SNS、ブログへの掲載はできません。
複製、ダウンロード、配信、送信、放送、展示、販売、改変、修正、またはその他の方法での使用を行うことはできません。
違反を発見した場合主催者は削除を要求し、違反者は従うこととします。 - 主催者は法律の認める範囲内で、いかなる種類の(明示的または黙示的な)保証もせず、責任、義務を一切負いません。
主催者は意図的な違法行為の場合を除き、これらの情報の利用に起因もしくは関連して発生した損害に対して一切責任を負いません。
また主催者は、いかなる場合も、コンテンツの利用に起因もしくは関連して発生した間接的、偶発的、結果的損害に対して一切の責任と義務を負いません。 - 本フォーラムに関する法律関係は日本法に基づいて解釈し、紛争は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
データ利用について
本サイトでは利便性向上、今後の企画制作および改善のためクッキー(Cookie)を利用してアクセスデータを取得しています。
日本経済新聞社のデータ利用についてはこちらをご参照ください。
https://www.nikkei.com/lounge/help/cookie.html
個人情報の利用および取り扱い
ご入力内容に不明な箇所があった場合は、確認のために電子メール、お電話でご連絡させていただくことがございます。
ご入力いただいた敬称、名前、性別、年齢、ご所属先、部署名、役職、E-mail、郵便番号、住所、電話番号、居住国、本フォーラムをお知りになったきっかけ、職業・業種等につきましては、以下の目的に利用させていただきます。
- 日経バーチャル・グローバルフォーラム「国際金融ハブと日本の役割」の運営および、それに必要なご連絡や資料等の送付
- 今後のイベント等の開発・サービス向上のための統計用データ(個人が特定されない形で)
- 日本経済新聞社(以下、当社といいます)が行う展示会、イベント、セミナーおよび当社が発行する媒体に関する情報の郵送や電子メールによるご案内
当社は、ご登録いただいた個人情報を「個人情報保護法」およびその他関連法令等を遵守し、適正に取り扱うように努めます。
当社の個人情報の取り扱いについては、こちらのページをご覧ください。
EEA(欧州経済領域)に居住する方は下記をご覧の上、申し込みフォームからお申し込みください。
下記は、上記に加え、EEA(欧州経済領域)に居住する方の個人情報の取り扱いにのみ適用されます。
当社は、申込者の同意、正当な事業目的、契約上の必要性や法的義務など、法的根拠に基づいて常に個人データを処理します。
個人情報は、EEA領域外の国または法域に移転することがあります。それらの国や法域ではEEAと同じデータ保護法はなく、EEAでは認められる権利の多くが認められない場合がありますので予めご了承ください。
当社は、このように移転された情報を保護するための合理的な措置を講じます。
申込者は、申込者の個人データにアクセスする権利、同個人データの削除を要求する権利、同個人データの処理につき制限および(または)反対する権利ならびに同個人データに関するデータポータビリティを要求する権利を有します。
上記の権利に基づいて当社が要求を受けた場合、当社は過度に遅滞することのないよう対応するものとします。
また申込者は、個人データを処理するための同意を撤回する権利もありますが、これは同意の撤回前に行われた処理の合法性には影響しません。
上記の権利を行使される場合は、当社にご連絡ください。
当社による個人データの処理に関する苦情は、地域のデータ保護機関に申し立てることができます。
当社は、より長期間保有することが法律により要求または許可されている場合を除き、ここに記載された目的を達成するために必要な期間、個人データを保有します。
上記内容について同意し、日経バーチャル・グローバルフォーラム「国際金融ハブと日本の役割」に視聴をご希望される方は、以下の「登録する」ボタンから必要事項をご記入のうえ、送信してください。