生年月日:昭和34年9月26日生(62歳)
学歴:
| 昭和53年3月 | 慶應義塾高等学校卒 |
|---|---|
| 昭和59年3月 | 慶應義塾大学医学部医学科卒 |
| 平成元年5月 | ハーバード大学大学院公衆衛生研究科 公衆衛生学修士修了 |
| 平成2年5月 | ハーバード大学大学院公衆衛生研究科 保健政策管理学修士修了 |
学位:
| 平成8年5月 | 医学博士(慶應義塾大学) |
|---|
資格:
| 昭和59年5月 | 医師免許取得 |
|---|
職歴:
| 昭和59年4月 | 秋田県立脳血管研究センター |
|---|---|
| 昭和62年4月 | 厚生省保健医療局精神保健課 |
| 昭和63年8月 | ハーバード大学公衆衛生大学院 |
| 平成4年10月 | 厚生省食品保健課 |
| 平成7年7月 | 厚生省国際課 |
| 平成9年7月 | 厚生省老人保健課 |
| 平成10年7月 | 世界保健機関(ADG:局長級) |
| 平成14年7月 | 栃木県保健医療監 |
| 平成16年4月 | 栃木県保健福祉部長 |
| 平成17年8月 | 厚生労働省研究開発振興課長 |
| 平成18年9月 | 厚生労働省老人保健課長 |
| 平成22年7月 | 厚生労働省医療課長 |
| 平成24年9月 | 防衛省衛生監 |
| 平成26年7月 | 厚生労働省技術総括審議官 |
| 平成28年6月 | 厚生労働省保険局長 |
| 平成29年7月 | 厚生労働省医務技監 |
| 令和2年8月 | 厚生労働省 退職 |
| 令和3年1月 | 国際医療福祉大学 |
| 令和3年3月 | 国際医療福祉大学副学長 |
| 令和4年4月 | 国際医療福祉大学学長 |