生年月日:昭和32年10月14日
出身地:高知県
| 昭和55年 3月 | 防衛大学校 本科(理工学専攻)卒業 陸上自衛隊に入隊、レンジャー教官等歴任 |
|---|---|
| 昭和59年12月 | 防衛庁陸上自衛官(二等陸尉)退官 |
| 平成 2年 2月 | 衆議院議員当選 |
| 平成 7年 8月 | 国土政務次官(村山改造内閣) |
| 平成 9年 9月 | 郵政政務次官(第2次橋本改造内閣) |
| 平成12年 7月 | 自治総括政務次官(第2次森内閣) |
| 平成13年 4月 | 防衛庁長官(第1次小泉内閣) |
| 平成17年11月 | 衆議院総務委員長 |
| 平成26年12月 | 防衛大臣兼安全保障法制担当大臣(第3次安倍内閣) |
| 平成27年10月 | 防衛大臣(第3次安倍改造内閣) |
| 令和 3年11月 | 内閣総理大臣補佐官(国際人権問題担当)(第2次岸田内閣) |
| 令和 4年 8月 | 内閣総理大臣補佐官(国際人権問題担当)(第2次岸田改造内閣) |
| 令和 6年10月 | 防衛大臣(第1次石破内閣) |
| 令和 6年11月 | 防衛大臣(第2次石破内閣) |